2009年04月

2009年04月16日

足るを知る暮らし

今年の目標は
カラダの健康と我が家の畑づくり

だからお休みを多く取るぞと
思ってはいつつ、忙しく
お休みの前の日は、さあ、明日は草刈りだ、と
意気込みつつも
当の日に、ぐったりしていることもしばし


そんななかでも、小一時間
外で地面に向き合うと
ああ、やっぱりいいなあと思う

回想しながら、草を刈る

ーーーーーーーーーー

この山小屋に住み、4年め
山の入り口、谷戸のどんづまりにある
日本家屋。長らくの廃屋。
お化け屋敷のような草に覆われた家。

家の前の斜面に、クサイチゴの花が一面に咲いていて
「此処がいい」と思った。

草の伸びはすごくて、
まだ慣れない頃、草刈り鎌で指を切って大出血したことも。

地面近くに視線をおとし、
クサイチゴ、フキ、ミツバ、
このあいだたくさん切れっぱしをもらって植えて、
伸びてきたセリ。
与那国の宿からもらってきた長命草。

"ゾーン0.5"
家から一歩外に出て、在る草たち。

これは残す、これはごめんなさい
そうやって草刈りをしようにも
ハルジオン 化粧水に使える
ヘビイチゴ 虫さされの薬
ハコベ 歯磨き粉
ドクダミ、スギナ お茶もいいな
...
などと思っていると、
思うように草刈りはなかなかすすまず。
それも愉しい時間。
ドクダミの香りを心地よく感じながら
その場所の植生の優先順位をつけて作業する

家の前の路にスウェルを作ると、
落ち葉がちゃんと溜まっている。

ニリンソウの群落が家の前まで増えてきた。
ユキノシタも年々茂っている
だんだん、暮らしと草たちの関係性がみえてくる
ゾーンになってきている

ああ、ほんとうに草たちは、いろいろを人に与えてくれ、
それを利用して、そして現代にも伝えて(記録して)くれた
先人たちのすごさを思う。

其処にある草たちの恩恵に与りながらいれば、
あれが欲しい、これが欲しいと
今此処にないものを他から欲することをあまりせずにも
十分暮らしていけるのではないかと思う

今此処に在るものが、暮らし。
「足るを知る暮らし」は
そういうものなのではないかなと思う。


思えば、この一年
指折り数えるくらいしかスーパーにも行かなかった。
仕事から食事に困らないのと、
知り合いの方からもらうもの、
食欲が少ないこと(←これはもんだいでしょうね...)
こと足りている。

79a69cbd.jpg

タラノキは3年めで、ぐんぐん育ってびっくりしている。
植えてみて、「こうなるんだ」と、学ぶ。
タラノメひとつ、かわいそうだなと去年採らなかったものだから
ぐんぐん伸びて、背伸びをしても届かないくらいになってしまった。

あたたかくなってきて、植物たちの成長はものすごい
タイミング。適宜がちゃんとある。

タラノメは今年は採って、もうひとつ苗を買ってきた。
植えようと周辺の草を刈り、スコップで掘ると、とても柔らかい
表土は黒くなっていて、シマちゃん(シマミミズ)もいた。
草を刈ってはそこに敷きしてきて、(おさぼりしたこともあったけど)
粘土質の土が、だんだん表土がいい状態になっているのがわかる

家のそばの土は、少し掘るとビニールやらプラスチック片やら
日用品雑貨が出てくる。
きっとこの家の昔の住人が、捨てたもの。
ゴミ捨てに困り、埋めていたのだろう。
プラスチックはいつまでも土に還らない。
そのことを、出てくるゴミを回収する度に思う。

だけど、表土はミミズなどの土壌生物が活躍し、
その上に植物が生い茂っている。
ナウシカのお話じゃないけど、
人の産み出した物を、自然が時間をかけてその内に
抱え込んで、毒を受け入れ浄化してくれてるみたいに哀しい。


ゾーン0.5地域には、
センター(PCCJ)からもらってきたヤブカンゾウや、
ワケギなどちょこちょこ植えて、野草化している

綺麗な花の咲く園芸種は、
私が長年仕事で関わって来た分野でもあるけど、
品種改良の問題や薬の問題など思うところが多く、
なによりこの山小屋には似合わない、山の生態系と関わるので、
植えることはしないのだけど、
どうしても好きで、クレマチスのモンタナは植えて3年めになる
梅の木に絡み付いて伸びて、今年はたくさんの花芽をつけている
ぷっくりふくらんだかわいいうすピンクの花芽。


草が茂る下の土地(一応畑)に降りると、
動物の後ろ姿。どうみてもネコじゃない
あせったようすもなく薮に姿を消した
"アライグマ" 断定。とうとう鉢合わせた


小一時間
視線を地面に向けているだけで、
いろんなことがわかる。思うことがある。
そんな時間を増やしながら暮らしたい

田んぼも大好き、畑もきっと愉しい。
だけど、この在りのままの草たちとの暮らしが
いちばん自然で愉しい気分。


明日のお弁当には
フキを入れよう
子どもたちにもみせてあげよう

こんどは、野草茶になる草を採取しながら、
草刈りしよう

「足るを知る暮らし」
できるかな。



at 18:41|Permalink ほっこり生活