2009年01月

2009年01月26日

子どもたちとみた1月


ほぼ一日、日が陰っている
林道の入り口

なんてミラクルな氷!

60abb7b2.jpg

子どもにとっては
この透明な冷たい氷の欠片は
キラキラの宝物なのだろうなあ

葉っぱが立って入っている氷の欠片
なんてミラクル!
私も興奮覚めやらず。
自然の造りだすものってすごい。




at 10:36|Permalink 歳時記/生きもの暦 

2009年01月17日

やましごと 〜間伐作業〜


雑木林
コナラを中心とした落葉樹林

里大(田んぼ里山大学)の授業
(なんか「里大」ってひびきいいなあ。)

植樹してから十数年経った
クヌギの木をいっぽん伐採します

冬季(晩秋から翌早春)
雑木林はそのままにしておくと
ひょろひょろとした木ばかりになってしまうので
林の密度を下げるために間伐(除伐)する

b8fc2b0e.jpg
[雑木林(伐採した場所じゃないけど)]

のこぎり、ロープ、鉈、剪定ばさみ
はしご、ヘルメット、軍手

[伐倒]
倒す方向(倒れる場所がある)を見極めて
ひっかかってしまう枝を落とす

大きな枝は、幹と切る枝をロープで結わき、
切った枝をロープを解きゆっくり下ろす
「空師 柿の木の伐採」

6e1b607e.jpg

倒す方向からひっぱるためのロープを結わいておく

bc03a8ab.jpg

[受け口]
伐倒する方向に受け口を作る
地際から20?30?の部分を
直径の1/4?1/3までまっすぐに切る

切ったところまで斜めに切り込む
(切り込み角度30度以上45度以下)

[追い口]
受け口の高さの下から2/3の高さで
まっすぐ切り込む

受け口が浅いと木が倒れるとき跳ねるので
しっかり切り込むこと

a28bd24b.jpg
[やや受け口浅め]

切り口が早く治癒するように
病原菌の侵入をできるだけ防ぐために
切り口の表面をまっすぐ滑らかに切ることが大切
使用するノコギリも刃を研ぎ滑らかに切れるようにすること

年輪をかぞえると10年くらいのクヌギでした
(実際は10年以上経っています)

b965415b.jpg

伐採した木の [玉切り]
使用する目的に合わせて切る

7113fb70.jpg

ここは、緩い斜面になっている
立っている木を背にするようにして
切った木を保管すると、
斜面を転がってしまうことが防げる

間伐材は、
しいたけのほだ木や薪や炭に利用される

e62d4bea.jpg

クヌギは萌芽力の強い樹
(萌芽特性の強い樹種:コナラ、クヌギ、クリ、エゴノキ、
ホオノキ、ミズナラ、アラカシ、クスノキ)

もちまえの蘇生力で伐採時の傷口をふさいで、
孫生え(ひこばえ)を伸ばして株立ちになる

そしてその数本の孫生えをまた2、3本残して育てる
そうしてまた木は大きく育ってゆく

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ノコギリで木を切る
私は木に登って切る役目は今回しなかったけれど、
できるようになりたい。

家のまわりには木がたくさん。
うまく木々とつきあい暮らしたい。

木が倒れたとき、やっぱり心はいたむ。
木は逃げたり、話したりできない。

けど、雑木林、里山。
自然と人とのつながりのなかのビジョンと、
もちまえの蘇生力をみせる木々をみていると
それもやわらぐ。

木と向き合いながら、暮らせるようになれたらいい。



at 14:30|Permalink 歳時記/生きもの暦 

2009年01月15日

ゆず種化粧水 〜ローズウォーター〜


ゆずの種をホワイトリカーにつける
1、2週間すると
とろんとしてくる

ゆず種のペクチンの効果

ゆずは、藤野と葉山のもの
いりあい村の柚子も3回目の抽出から

ef5a9d66.jpg

柚子種の抽出液に
ローズウォーターを加えて化粧水をつくります
いい香り

ローズウォーター
無添加ダマスクローズの蒸留水
6c748cb0.jpg

さっぱりとろりん
いい香りです

2ee7513c.jpg


*今回の柚子種ローズウォーター化粧水 レシピ(割合)

・柚子種抽出液 1
・ローズウォーター 5
・グリセリン 5?10%
・精製水 4


*ゆずの肌への作用

毛細血管の働きを良くする
小じわをふせぎ、シミ、ソバカスをうすくする


*ゆずの成分

シトラール・リモネン/血行促進や新陳代謝促進を助ける働きをする
リモニン・ノミリン/抗腫瘍作用、鎮痛作用、抗炎症作用、殺菌作用
リモノイド/抗ガン作用、悪玉コレステロール抑制作用


「ゆず茶」 2008.12

at 19:44|Permalink ほっこり生活 

2009年01月14日

いりあい村 記3 〜伊豆巡り〜


いりあい村を後にして
せっかくなので、伊豆紀行


ジャンジャンジャーン ジャンジャンジャーン

75945145.jpg

いっぽんばしわたれ

415bafce.jpg

7ee18720.jpg

城ヶ崎
門脇吊橋
切り立つ断崖絶壁

海の侵食作用で削られてできたリアス式海岸
ながい時間をかけて自然がつくりあげた造形美

碧い海 広い空

28d3ecde.jpg

海の向こうに伊豆七島がみえました

f49ec259.jpg

じいじおすすめ
「海女の小屋」でごはん

東伊豆いちばんの繁盛店なのだとか
週末は車が列になるくらい

今日は、時間帯のせいか、スムーズ

b2612e9a.jpg

目の前にひろがる漁港では、
船から箱めがねでのぞいている漁師さん

川奈丼定食
磯のみそ汁(海草みそ汁)
19d33ce7.jpg

ぷりぷりおさかな うまーーい

39ed9bef.jpg




at 14:02|Permalink パーマカルチャー 

いりあい村 記2 〜いりあい村の庭さんぽ〜


いりあい村さんぽ

日当り良好! 東伊豆はあたたか

d8902c9c.jpg

いりあい村のガーデンは、
ゆるい傾斜(感じないくらいのゆるい斜地)に
果樹、お茶、畑がひろがっている

家の側にあった文旦?の種の木をはじめ、
レモンや柚子などの柑橘、
梅、そして奥にはキウイ棚とブルーベリー
暮らしを彩る果樹たち
植えたばかりの樹木もあり、
文代さんの想いを少しずつ実らせている様子

鹿よけの2m級の柵
シカ、サル、イノシシ
3大害獣がいるのだとか


アボカドの木がありました
いいなあ アボカド
うちでも植えよかな

bd67dddd.jpg
[アボカド:クスノキ科]


大きなソーラー発電
昼に電気を作り電力会社に売る
夜に電気を買う

電気を自給、いいなあ

b5710b42.jpg

堆肥場はかかせないアイテム
竹で編んだ堆肥場
アイデアだなあ
354137ad.jpg


いりあい村の庭は山へとつづく
ゾーン5といったところかな

上手と下手に森が形どる
谷には川が流れ、海へとつづく
多くのコナラなどを植林した場所もあるという

b9495919.jpg
[いりあい村の鎮守の木]
[小さな祠に緑の苔]

3種の木が肩寄せて立っている
fe27e4f0.jpg
[いりあい3兄弟]


杉の木の多くは朽ちて(虫害かな?)いて、
倒れているものもある

これが日本の多くの森でみる現状
植林した杉が、利用されずにそのままになっている

うちも、去年家に植えてあった杉を切った
半分朽ちて、風にゆらゆらしていた
倒れれば、山小屋(我が家)崩壊の危機だった
裏手の山の杉も同じ現象がみられている


いりあい村の家に使用した木材はすべて
敷地内の杉を伐採したという

植えた → 利用する
大切なこと それは自然なこと


どんぐりもたくさん落ちていました

361abbaf.jpg
[左:アラカシかな?]

4bfa3ded.jpg
[トベラの実、かな?]
[赤い種はべたべたしています。鳥がよろこびそうです]

トベラだとすると、枝葉を切ると悪臭がするそうだ
そのため、戸口に植えられた魔除けの木
「扉の木」
べたべたの赤い実は、
鳥の口ばしにくっついて遠くに運ばれるのだという
やっぱり、ちゃんと意味がある。
植物の知恵。植物ってすごい。





at 11:15|Permalink パーマカルチャー